人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビッグトレーダー マーケット事件簿6

マーケット関連カテゴリ、なんだかマーケット事件簿になってきた、、。

仏ソシエテG:不正トレーディングで49億ユーロの損失、過去最悪
時価総額でフランス2位の銀行ソシエテ・ジェネラルは24日、同行のトレーダーが株価指数先物市場で不正にトレーディングし、49億ユーロ(約7709億円)の損失が発生したと発表した。トレーディングによる損失としては過去最大。
  同行によると、不正行為を働いたのはジェローム・カービエル氏(31)。取引による損失に加え、米サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン関連証券に絡む評価損の計上を受け、ソシエテ・ジェネラルは55億ユーロ(約8550億円)の増資を計画していることも明らかにした。フランス銀行(仏中央銀行)は詐欺容疑で調査している。
  今回のトレーディングによる損失は2006年のアマランス・アドバイザーズの66億ドル(約7060億円)を上回り、1995年にベアリングスを破たんに追い込んだニック・リーソン氏による損失14億ドルの4倍余り。ジャンピエール・ムスティエ氏率いるソシエテ・ジェネラル投資銀行部門の税引き前利益のほぼ2年分に相当する。
(中略)
  ダニエル・ブトン最高経営責任者(CEO)は不正トレーディングの発覚を受けて辞任を申し出たものの、取締役会はそれを受理しなかったという。同CEOはウェブサイト上に「不正手段による取引は株価上昇を見込んだ単純なポジションだったが、非常に複雑で様々な手法で隠ぺいされていた」との発表文を掲載した。
1月24日(ブルームバーグ)

昨日の引け後に発表されたフランスのソシエテジェネラルの損失発表。
東京株式マーケットでもその影響からか、市場や立会外で指数型バスケットなどの巨大玉が飛び交って、流れ弾で怪我をされた方もおられたようですけど。

害債さんのところでもかかれていましたが、私の感想をすこし。

これまでこの手の損失が出たパターンとしては、①フロントとミドル・バックが一体化していて、一人の担当者が全てを管理していたり(ベアリング・ブラザースのニック・リーソンや大和銀行)、②トップトレーダーやヘッドトレーダーが甘い与信でポジションを積み上げて、反対方向に行って吹っ飛ばされた(アマランスのハンター氏やLTCM、最近のCDOのトレーダーなど)パターンがありますが、今回はその中間ですか。

今回の原因となったのは普通の”フューチャー(先物)”だそうで、個人的な感想は「そんなあほな」です。ソジェンは従業員数10万人を超える”メガ”バンクです。このトレーダーがいたのはパリの本店らしいので、当然ミドル・バックは分離され、ウオールが引いてあるでしょうし、リスク管理担当者も当然いたはず。もちろん、ポジションを”積み上げて”一気にやられたわけではなく、トレードを繰り返していく過程で損が膨らんでいったのではないかと思います。損が出たのが上場先物ですから、高値でロングして2割やられたとしても、8,000億やられるためには想定元本は4兆円です。CACやDAX、EUROSTOXX先物等がいくら流動性があるとはいえ、DAXであれば指数×25×ユーロで計算すると、約15万枚以上の建玉になります。さらに、保証金だけでも1,000億円以上必要になります。いくらなんでも、それだけ建玉があれば目立たないわけはなく、リスク管理やマーケット関連の他のトレーダーが気が付かないはずはないと思われます。
【追記】その後の報道で、このトレーダー、先物を7兆円近く裸でつみましていたそうですね、、。これでわからなかった、というボードの説明はかなり?です。
その上、上場先物ですから(ちなみに定型化して上場しているフォワードをフューチャー(先物)といいますが)、当然カウンターパーティは証券取引所になりますし、ポジションをとれば日々値洗いし、証拠金の授受が発生します。日常的にソジェンのほかの部署(ミドルやバック)や証券取引所がトレードに気が付かないはずがないと思います(まさか自分で毎日証拠金の出し入れのオペレーションをしていたとも思えませんし)。

要するに、多分部署の多くの人が存在に気がつきながら(もしくは見てみぬ振りをしてたか)、トレードを続行して、最終的に彼がスケープゴートにされた気がしてなりません。いくら”プログラムの天才”でも、まさか自分でそうした決済や損益プログラム、コンプラシステムやリスク管理システムすべてを突破して、ポジションを維持し、損を出し続けたとはとても思えませんし、もし本当にそうであれば”世界に冠たるデリバティブハウス”ソシエテジェネラルは”穴だらけの銀行”の烙印を押されても仕方ないと思います。

しかし、、、bloombergの記事にもありましたが、この大変なマーケットでまさに”火に油”ですな、、、。

【追記】今回のソジェンのロスカットによる市場混乱が、FRBの緊急利下げの一因となった、との報道があります。が、個人的には「遅かれ早かれ利下げ」したと思ってましたから、それは「卵とにわとり」議論だと思います。なんせアメリカ2年トレジャリー2.5%以下。これってどうよ(笑)。ただ、先日のDAXなどの下げは異常でしたので(インデックスで7%近く下げた)、ソジェンのロスカットの影響が大きかったにせよ、パニック売りの最終局面だった可能性があります。

なんだか最近のCDOや様々な金融機関の損失の度合いが大きすぎて、8,000億の損、っていってもあんまり驚かなくなりましたね、、、。
by ttori | 2008-01-25 20:54 | Market(マーケット事件簿)
<< 一分間ペインティング 独り言。 >>



小さな窓から見上げると曇り空でも、外に出ると意外と晴れてるもんだ。
by ttori